(1)金沢市内の国際交流関係団体(50音順)
団体名 | 活動内容 |
---|---|
明るい社会づくり運動金沢ブロック協議会 | ホストファミリーの募集、アフリカへの毛布を送る運動など |
アムネスティインターナショナル 金沢グループ | 「世界人権宣言」が実現する社会を目指し、人権を守る活動など |
アユボーワン スリランカ | スリランカの紹介や紙芝居による民話の紹介 |
石川インターヒューマンネットワーク | 石川国際交流ラウンジにて在住外国人向けに日本文化や日本語講座を実施 |
石川インド協会 | 日本・インド両国の文化等の理解と交流を図る活動を実施 |
石川インドネシア友好協会 | インドネシアとの友好事業、インドネシア人留学生、研修生との交流 |
石川EU協会 | EUに関する情報提供および関連行事への支援と協力など |
石川県オランダ協会 | オランダと石川県の文化・スポーツ等の交流など |
石川県青年海外協力隊OB会 | 青年海外協力隊応募促進、国際交流事業への参加など |
石川県華僑華人聯誼会 | 県内の華僑・華人の文化紹介 日中友好交流活動、中国語による生活情報の提供 |
(公財)石川県国際交流協会 | 県内の国際交流や国際交流協力活動と支援、日本語教室や外国語講座の実施など |
石川県国際理解教育研究協議会 | 学校教育における国際理解教育の普及振興等に関する活動 |
石川スロバキア友好協会 | 石川とスロバキアの友好を深める活動 |
石川県世界青年友の会 | アジアフォーラムin石川の実施 |
石川県創作紙工芸研究会 | 折紙を通した国際交流活動 |
石川県タイ友好協会 | タイ留学生との交流・支援活動、タイ語、タイ舞踊教室の実施、タイ視察旅行など |
石川県台湾華僑総会 | 県内の台湾人華僑・留学生への情報提供、台湾と日本の相互理解と友好交流促進活動など |
石川県日韓親善協会 | 国際交流・協力イベントへの参加、会報の発行 |
石川日韓友の会カナダラくらぶ | 韓国語講座、韓国民間団体との交流、各種交流行事への参加等 |
石川県日中文化交流促進会 | 日本と中国間の文化交流事業を促進する事業の開催など |
石川県日中友好協会 金沢市日中友好協会 |
県内在住の中国人との交流や中国語の語学講座を開催など |
石川県フィンランド友好協会 | 日本・フィンランド両国の相互理解を深める各種事業など |
石川県ユネスコ協会 事務局 | ベトナムへのスタディーツアーなど |
いしかわ地球市民の会 | 国際理解・多文化共生に関するワークショップ等の実施 |
石川中央都市圏・国際交流連絡会 | 石川中央都市圏における国際交流推進を図る活動など |
石川日独協会 | 日本ドイツ両国の相互理解と友好親善活動など、 |
石川ネパール協会 | ネパールとの学術・芸術交流、教育支援活動など |
石川ハンガリー友好協会 | 石川県とハンガリーの友好親善を目指した活動の実施 |
石川バングラデシュ友好協会 | 石川県在住のバングラデシュ人との交流、支援活動 |
石川ペルシャクラブ | ダンスや料理を通した中近東の歴史・文化を伝える活動等 |
石川・アフリカ友好協会 | 日本と南スーダンとの友好促進に関する勉強会やイベントの実施 |
石川モンゴル親善協会 | 石川県在住のモンゴル人との交流、支援活動 |
インターナショナルクラブ | いしかわ子ども交流センターにて「親子でわくわく国際交流」の実施 |
(公財)A.F.S 日本協会金沢支部 | 交換留学生(高校生)の受け入れなど |
NPO法人 石川県海外青年交流協議会 | 県内青少年の海外派遣や団体の受入、留学生との交流事業など |
金沢グッドウィルガイドネットワーク | 金沢駅内観光情報センターにて、主に英語による観光情報の提供、市内同行ガイドの派遣 |
金沢国際囲碁交流協会 | 親善囲碁対局の実施、囲碁大会を主催 |
金沢市姉妹都市交流委員会 | 世界7つの姉妹都市との文化青少年交流事業など |
金沢市ロシア協会 | イルクーツク市との友好親善事業、情報提供活動など |
金沢青年会議所 | 地域の国際化を通じた国際交流事業の実施、国際会議への参加など |
金沢日仏協会 | フランスとの交流や文化紹介など |
金沢日本語クラブ | 外国人のための日本語教室の運営と交流など |
紙和座 | 折り紙を通した国際交流活動など |
KuLOs(クロス) | フェアトレードに関する知識を深め、広める活動を実施 |
劇団アンゲルス | 世界レベルの舞台創造作品をめざした活動 |
国際結婚をして日本に住む外国人と外国人労働者と留学生を支援する会 | 各種相談事に対するカウンセリング事業などを行う。 |
サークルES | 週1回の英会話レッスンの開催など |
在金沢ベトナム人留学生の会 | ベトナム人留学生が中心となった、支援・交流事業等 |
在日インドネシア留学生協会石川支部 | インドネシア人留学生が中心となった、支援・交流事業等 |
市民サークルアジール塾 | フェアトレード商品の販売や学習会など |
書道教室 和 | KIEFひろばにて3月~10月まで毎月1回外国人対象の書道教室を開催 |
在日本大韓民国婦人会石川県地方本部 | 韓国伝統文化の勉強会や料理教室、韓服体験教室を開催 |
(一社)大学女性協会 金沢支部 | 女子教育の向上と国際親善に向けた活動など |
東西文化交流協会(石川県マレーシア友好協会) | 外国人への生活支援や相談、日本語指導、語学教室、料理教室などを開催 |
特定非営利活動法人世界の砂漠を緑で包む会 | 中国・内モンゴル・ゴビ砂漠での草原・緑化活動、講演会の開催など |
特定非営利活動法人 YOU-I | 多言語インターネットラジオ局やHPの開設、運営、国際交流イベントの企画など |
独立行政法人 国際協力機構北陸支部 | 海外ボランティア派遣活動など |
日韓文化交流サランバン金沢 | 日韓の市民交流事業の開催など |
日本語のスピーキングパートナー | KIEFひろばで毎週金曜日の午後に外国人を対象にした日本語会話学習を開催 |
日本・ニュージーランド文化交流会 | ニュージーランドにて日本や金沢の伝統文化に触れる勉強会の開催など |
日本ベトナム友好協会 石川県支部 | 在日ベトナム人の生活支援及び交流、ベトナム文化の紹介事業など |
高麗文化教育センター | 朝鮮語(ハングル能力)検定試験、朝鮮の情報提供など |
バングラデシュ友好教育支援の会 | バングラデッシュの子どもたちへ就学支援活動の実施など |
ヒッポファミリークラブ | 物語や歌など通して自然に多言語習得する活動など |
フィーカ金沢(FIKA金沢) |
日本人と外国人の相互理解を促進する場などを開催 |
フィリピン介護士育成パートナー | 日本での介護士資格取得を目指すフィリピン人学生の支援 |
北陸地区台湾朋友会 | 台湾出身の方への情報交換の場や、台湾文化への理解を深めるイベントの実施など |
北陸とエチオピア・アフリカ54か国をつなぐ マラソン・文化交流・親善大使の会 | 北陸とエチオピアなどの交流を促進し、相互理解を深める様々な活動を実施 |
北陸ベトナム友好協会 | ベトナムの児童生徒就学支援里親ボランティア活動など |
北陸ベルギー友好協会 | 北陸地方に暮らすベルギーの方との交流活動など |
明天倶楽部 | 中国語の学習と中国文化の体験ができる国際交流サロンの実施 |
ミンガラーバー・ミャンマー | ミャンマーについての文化紹介や情報提供 |
レインボーサークル | 中級程度の英会話教室の実施 |
(2)海外の国際交流団体
団体名 | 所在地 |
---|---|
金沢友の会 | ポルトアレグレ市(ブラジル) |