- 公益財団法人 金沢国際交流財団
- 所在地:〒920-0841 石川県金沢市本町1丁目5-3 リファーレ2階
- 電話番号:076-220-2522
- FAX番号:076-220-2527
- ※営業時間は、平日9時00分-17時45分(土日・祝日は定休日)です。
金沢市に住む外国人の皆さんへ
災害について
熱中症に ついて
熱中症に 気を つけてください
日本の 夏は とても 暑いです。
熱中症は (暑くなると) 体が 熱くなって 体の調子が 悪くなります。
外だけでなく 家の中や 寝ている時でも 熱中症に なる時があります。
死ぬ時も あります。
熱中症の症状
熱中症になったら、体に おこること
- めまい(うごくことができません)
- 汗が とまりません
- 筋肉痛(足や 手が いたいです)
- 吐き気(たべたものが くちから でます)
- 頭が痛いです
- 疲労感(とても 疲れた 感じが します)
- 判断低下(なにも 考えることができません)

注意!!
- 自分で 水を 飲むことができません
- 名前を よんでも こたえることができません
- けいれん します(手や 足が ふるえています)
- まっすぐ 歩くことが できません

すぐ 119番へ 電話をして 救急車(人を びょういんへ はこぶ くるま)を 呼びます!! |
熱中症に ならないように
- 涼しい 服を 着ます。
- 帽子や 日傘を 使います。
- のどが かわく前に 何度も 水を のみます。塩分も とります。
- 部屋の中は エアコンを 使います。
- 暑い時は むりを しません。

熱中症になったら
- 日かげや 涼しいところに 行きます。
- 水、塩分、スポーツドリンクを 飲みます。
- 服を ぬぎます。
- 氷をいれた 袋で、首や わきの下、足の 付け根を 冷やします。
- 体に 水を かけて、風を あてて 体を 冷やします。
熱中症の予防についてのリーフレット
熱中症に ならないために 気をつけることや 熱中症になった時に どうしたらいいかについて、書いた 日本語と 14の ことば【英語(English)、中国語(繁体中文・簡体中文)、韓国語(한국어)、イタリア語(italiano)、インドネシア語(Indonesia)、スペイン語(español)、タイ語(แบบไทย)、タガログ語(tagalog)、ドイツ語(Deutsch)、ネパール語(नेपाली)、フランス語(Français)、ベトナム語(tiếng việt)、ポルトガル語(português)】で 読むことが できます。