• やさしい
    にほんご
  • Translation
  • 金沢市に住む外国人の皆さんへ

  • 国際理解・交流に関心のある皆さんへ

  • イベント・お知らせ

    • 公益財団法人 金沢国際交流財団
    • 所在地:〒920-0841 石川県金沢市本町1丁目5-3 リファーレ2階
    • 電話番号:076-220-2522
    • FAX番号:076-220-2527
    • ※営業時間は、平日9時00分-17時45分(土日・祝日は定休日)です。

    お問い合わせ

    • 「(公財)金沢国際交流財団」LINEのアイコン
    • 「kief_kanazawa金沢国際交流財団(KIEF)」Instagramのアイコン
    • 「KIEF・公益財団金沢国際交流財団」Facebookのアイコン
    • 「公益財団金沢国際交流財団@KIEF_KANAZAWA」Xのアイコン
    • 「KIEF 金沢国際交流財団@kief8342」YouTubeのアイコン
    • FOLLOW US
    • 「外国人のための金沢生活情報 Information for Foreign Residents in Kanazawa - KIEF」Facebookのアイコン
    • 外国人のための金沢生活情報

    お知らせ

    インフルエンザになる人が増えています

    石川県で、インフルエンザになる人がとても増えています。
    インフルエンザは、
    • 38℃よりも高い熱が出ます
    • 頭、関節、筋肉などが痛くなります
    • 身体がだるくなります
    • 他の人にうつる力が強いです
    もしインフルエンザになってしまったら、
    保育園や幼稚園、学校は休む期間が決まっています。
    医者に何日休んだらいいか、聞いて下さい。
    小学校、中学校、高校は、インフルエンザで休む人が多いと、学校が休みになることがあります。
    「学級閉鎖」といいます。
    何日休みになるか、学校からお知らせが来ます。
    インフルエンザにならないために、
    一日に何回も手を洗う、
    マスクをする、
    そして毎日よく寝てください。
    寒い日が続きますが、自分の身体を大事にして、元気でいてくださいね。

    ホームに戻る

    © Kanazawa International Exchange Foundation.
  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
  • ページの先頭へ