• やさしい
    にほんご
  • Translation
  • 金沢市に住む外国人の皆さんへ

  • 国際理解・交流に関心のある皆さんへ

  • イベント・お知らせ

    • 公益財団法人 金沢国際交流財団
    • 所在地:〒920-0841 石川県金沢市本町1丁目5-3 リファーレ2階
    • 電話番号:076-220-2522
    • FAX番号:076-220-2527
    • ※営業時間は、平日9時00分-17時45分(土日・祝日は定休日)です。

    お問い合わせ

    • 「(公財)金沢国際交流財団」LINEのアイコン
    • 「kief_kanazawa金沢国際交流財団(KIEF)」Instagramのアイコン
    • 「KIEF・公益財団金沢国際交流財団」Facebookのアイコン
    • 「公益財団金沢国際交流財団@KIEF_KANAZAWA」Xのアイコン
    • 「KIEF 金沢国際交流財団@kief8342」YouTubeのアイコン
    • FOLLOW US
    • 「外国人のための金沢生活情報 Information for Foreign Residents in Kanazawa - KIEF」Facebookのアイコン
    • 外国人のための金沢生活情報

    金沢市に住む外国人の皆さんへ

    かなざわ外国人子育て応援ハンドブック

    5)子育てサービス

    産前・産後ママヘルパー

    赤ちゃんを生む前や、生んだ後2か月以内に、育児や家事などを手伝うヘルパーを、お願いできます。
    ヘルパーをお願いした時は、お母さんは家にいなければなりません。
    お父さんや親族が家に一緒にいる時は、お願いできません。
    急に来てもらうことはできません。事前にたのんでください。
    かなざわ子育てすまいるクーポンを使うことができます。

    利用料

    1,000円/ 1回
    ※家族の収入で利用料が変わります。確認してください。

    派遣時間

    9時~17時(1日1回につき2時間まで)
    ※土日祝、年末年始除く
    ※兄姉がいる場合や、双子、三つ子の場合は派遣できる回数が変わります。確認してください。

    ファミリーサポートセンター

    ファミリーサポ―トセンターの会員になると、子どもの世話を手伝う人を紹介してくれます。
    生後1か月から小学校6年生までの子どもを持つ人が、利用できます。
    子どもを保育園に迎えに行ってもらったり、子どもを預かったりしてくれます。
    かなざわ子育てすまいるクーポンを使うことができます。

    利用料

    700円/1時間
    利用時間は、預かった時間の他に、移動時間も含まれます。

    かなざわ子育てすまいるクーポン

    クーポンは3種類あります。
    お出かけクーポンは、金沢ふらっとバス、内川スポーツ広場の遊具、いしかわ動物園、のとじま水族館、市営プールなどが無料で利用できます。
    おためしクーポンは、産後ママヘルパー、ファミリーサポートセンター、一時預かり、病児一時保育で使えます。
    絵本交換クーポンは、絵本のリストから1冊を選びます。 クーポンを利用するためには、「いしかわ中央子育てアプリ」のインストールが必要です。

    いしかわ中央子育てアプリ

    金沢市の子育て情報のアプリです。
    トイレ・授乳室、公園、保育所、児童館のイベントを調べることができます(日本語)。

    お問い合わせ
    子育て支援課[金沢市役所第一本庁舎2F]

    TEL:076-220-2285
    Email:kosodate@city.kanazawa.lg.jp

    ホームに戻る

    © Kanazawa International Exchange Foundation.
  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
  • ページの先頭へ