- 公益財団法人 金沢国際交流財団
- 所在地:〒920-0841 石川県金沢市本町1丁目5-3 リファーレ2階
- 電話番号:076-220-2522
- FAX番号:076-220-2527
- ※営業時間は、平日9時00分-17時45分(土日・祝日は定休日)です。
やさしいにほんご
金沢市に住んでいる外国人のみなさんや、
子どもたちに、やさしい日本語で情報を伝えます
せいかつに やくに たつ 情報
せいかつに やくに たつ 情報が あります。
住む時
金沢市で 生活をはじめるのに 必要な 情報です
金沢生活ガイド「やさしいにほんご」

外国人の みなさんが 金沢市に 住むときに やくにたつ 本です。
安心して 生活するための 情報が あります。
- 目次
- 第1章「金沢市に住むために必要なこと」
- 第2章「暮らし」
- 第3章「仕事」
- 第4章 医療
- 第5章「子どもを育てる・子どもの教育」
- 第6章 銀行・郵便局
- 第7章 交通
- 第8章 緊急(急な病気や事故)・災害(地震や台風)
「金沢生活ガイド」の ほかの こどばも あります。
こどもを そだてる時
妊娠 子どもを産むこと 子育てに 必要な 情報です
子育て応援ハンドブック

病気になったり 具合が悪い時
病院に 行く時 見てください
金沢にある 外国語ができる 病院の 情報です。
多言語医療問診票
病院へ 行く 時に 病気や けがの 状態を 自分の 国の 言葉で 医者に 説明する ことが できる 紙です。
印刷して 書いて 病院に もって 行ってください。
※問診票 … 体のどこの具合が悪いかについて、質問が書いてある紙。
多言語に対応した問診票をダウンロードすることができます。病院に行く前に、書いてください。
23の言語で書いてある / The 23 languages available are:
中国語/中文/Chinese、韓国語/한국・조선어/Korean、タガログ語/Tagalog /Tagalog、ポルトガル語Português/Portuguese、スペイン語/Español /Spanish、ベトナム語/Tiếng Việt/Vietnamese、英語/English、タイ語/ภาษาไทย/Thai、インドネシア語/Indonesian/Indonesian、カンボジア語/ភាសាខ្មែរ/Cambodia、ネパール語/नेपाली भाषा/Nepali、ラオス語/ພາສາລາວ/Laotian、ドイツ語/Deutsch/German、ロシア語/русский язык/Russian、ランス語/Français/French、ペルシャ語/فارسى/Persian、アラビア語/العربية/Arabic、クロアチア語/Hrvatski/Croatian、タミル語/தமிழ்/Tamil、シンハラ語/සිංහල/Sihala、ウクライナ語/Ukrainian/Українська мова、ミャンマー語/မြန်မာဘာသာ/Burmese モンゴル語/Монгол хэл/Mongolian
ハローワーク金沢
会社を やめる人や あたらしい仕事を さがしている人が
次のことについて 中国語 英語 日本語で 相談できます。
- 仕事の探し方 仕事の紹介
- 仕事を 辞めたときの 「雇用保険」の もらい方
- 仕事で 困っていること
ハローワーク金沢
住所:金沢市鳴和1丁目18-42
TEL:076-253-3033
- 英語 … 毎月第2・4月曜日(午後1時~午後3時)
- 中国語 … 毎月第2月曜日(午前9時~午後12時)
※英語・中国語で 相談したい人は 電話してから ハローワーク金沢に 行ってください。